大家さん相談所トップ > 家賃滞納・入居者トラブル > 保証人が必要かどうか

保証人が必要かどうか

質問者:
かばたけ (千葉県市川市)
投稿日:
2018/09/26
気になった!
179
回答数
1

戸建を貸す際に、不動産会社から、今回は保証人ではなく、保証会社利用の為、保証人はいませんといわれました。
最近は、連帯保証人を立てても家賃回収できるか分からないので保証会社利用が多いですと、言われました。
探し方が悪いのか、他のケースが見たくネットで探したのですがみつかりませんでした。
連帯保証人って、いらないケースがありますか?
また、連帯保証人はたてず、保証会社だけにする、メリット、デメリットを教えて下さい

通報する

回答者:
㈱ シーブリーズ
不動産キャリア:
15年
地域:
神奈川県
会社名:
株式会社シーブリーズ

㈱ シーブリーズ

はじめまして、株式会社シーブリーズの本村と申します。

不動産会社によって様々な回答が出てくると思いますが、私の答えとしては保証会社だけにした場合のリスクが生じる事が心配だと思われます。メリットについては恐らく家賃の保証が得られることがあげられると思います。

家賃以外で何らかのトラブルが生じた場合の処理対応が分かれてくると
考えます。連帯保証人を付けた場合、親族の方がなるのが多く万一家賃滞納や
その他入居中のトラブルが生じても連帯保証人からの忠告といった事も出来ると
思いますが、保証会社のみで家賃保証だけが対応の場合はオーナー様自身や
管理会社が滞納以外の処理をしなければならないと思います。
結果的にオーナー様に負担が増してきます。

もしも保証会社のみで利用されるのであれば家賃以外での対応業務についても
しっかりとご確認されうえでご判断されてはどうでしょうか。

保証会社のみ利用が多いのではなく、保証会社をすすめられる=保証会社だけで済ませる・契約がスムーズに行えるだけで、利用する前提として借主となる顧客の態度であったり緊急連絡先がスムーズにとれる連絡先であるかの確認を客付会社や元付会社でもしっかりと確認できる事が重要だと思われます。

対策としまして、保証会社+連帯保証人や保証会社のプランの確認といった部分をオーナー様ご自身で行い防衛する事も対策の一つと思われます。昨今、世間でも色々な問題が起こっています。貸す側の自己防衛も含め不動会社としっかりお話をされることをおすすめいたします。


回答日:
2018/09/27
オーナーズ・スタイル
賃貸管理システムならいえらぶCLOUD管理機能らくらく賃貸管理
【提携サイト】解体の窓口 解体工事の費用を比較して、最適な解体業者1社を選ぶためのサイト

この相談を見た方はこんな相談も見ています